5:20 双六小屋
5:33 双六巻道分岐
5:50 双六中道⇔直登分岐
6:28~7:33 双六岳 山頂(朝飯)
8:46 双六小屋(テント撤収)
9:55 双六小屋出発
11:19~11:24 弓折乗越(休憩)
11:54~13:03 鏡平山荘(昼飯)
14:09~14:37 秩父沢(休憩)
15:34~15:52 わさび平小屋(休憩)
16:52 林道ゲート
17:13 深山荘前駐車場
しまった!!! また寝坊した~~(^^;
双六のテン場で快晴の中~目覚めるが・・・
日の出には、もう~ちょっと遅いし。。。
樅沢岳に登って槍・穂をドカーーンと眺めるか?
双六岳に登って黒部源流の峰々を眺めるか?
つ~ことで、最終日は双六岳に登ってから下山になりました(^^)v♪

テン場の朝

燕岳の付近から
陽が登る♪

巻道分岐

朝日で背中が
温かい♪

手前が丸山
奥が三俣蓮華岳

中道分岐から
双六の肩

振り返れば
手前が樅沢岳
奥に槍・穂♪

三俣蓮華岳~
水晶岳~
鷲羽岳!
いい天気だ!♪

抜戸岳と
笠ヶ岳も
バッチリ♪

乗鞍~御嶽山の
遠望もバッチリ~♪

双六岳への
ルンルンロード♪

振り返れば
槍~穂高の山々♪

双六岳の
頂が見えてきた!

双六岳 山頂

双六から
黒部五郎~
薬師岳♪

黒部五郎を
ズームアップ♪

双六から
薬師岳!
手前には雲ノ平

双六から
鷲羽岳~
水晶岳♪
左奥には立山

水晶岳と
立山を
ズームアップ♪

双六から
槍ヶ岳♪

双六から
笠ヶ岳♪
左奥には
乗鞍~御嶽山

双六から
白山遠望

双六岳 山頂にて
ヘタレトリオ(^^;

下山前に
黒部五郎カール

薬師岳も
もう一枚♪

槍に向かって
下山開始!

同行の二人も
満足そう♪

槍ヶ岳と
あいま♪

下山時に
三俣蓮華~
水晶岳~
鷲羽岳

鷲羽岳と
水晶岳

双六小屋から
鷲羽岳♪
ちょっとガスってきた!

双六の
テン場を後に・・・
またいつか!

槍もガスってきた!

穂先をアップで!

鷲羽岳を
振り返る!
次回は登るぞ!♪

槍も
また、いつか♪

花見平にて
名残惜しそうな
お二人さん!

弓折乗越にて
記念撮影♪

下山時の
鏡平

天気が良ければ
カキ氷も美味しい♪

小池新道~
左俣林道の
分岐まで戻ってきた!
ここまでくれば
後は林道歩き

帰りには
長~く感じる
林道歩きも
無事に終わりました!
二人もお疲れ様♪
当初の予定では
1日目・・・新穂高~三俣山荘
2日目・・・三俣山荘~鷲羽岳~水晶岳~三俣山荘
3日目・・・三俣山荘~新穂高
の、予定でしたが・・・
今シーズンの優柔不断な天候では、ヘタレな足も上りませんでした!(笑)
最終日には、なんとか晴れてくれたので双六岳だけでしたが
景色と花々を楽しめた山行でした♪
いつか・・・鷲羽岳~水晶岳はリベンジしなくちゃ~(^^)v おわり。。。